育休お父さんの育児ブログ

普通の会社員の男性が、育児に携わって大変だったこと、楽しかったことなどを書いていきます。

はじめまして

はじめまして!育休を取得して、日々育児・家事に追われている、たっきーです。

育休を取得して、そろそろ4か月になりますが、やっと何かしらを発信できる余裕が出てきたので、ブログを開設してみました。

自分で忘れないようにすることと、同じように、男性で育休を取得しようと思う人の参考になれば、と思います。

 

 

たっきーの職種と役割は何?

私は、システムエンジニアとして、自社で運営しているECサイトの面倒を見ていました。

チームメンバーは他に2人いますが、一部の仕事については、ほぼ私専属の仕事になっていました。

 

家族構成はどういう感じなの?

家族構成は、私(42歳)、妻(専業主婦、38歳)、娘(2歳)、息子(0歳)の4人家族です。

2人以上のきょうだいにしたい、というのは妻の希望で、年齢的なことも考えて、あまり1人目から間をあけずに、2人目をもつことにしました。

 

どうして育休を取ろうと思ったの?

いくつかの理由があります。

  • 娘の育児を経験して、育児の大変さを認識したため
  • 2歳差育児となり、ワンオペ育児は現実的ではないため
  • 娘が急成長期にあり、成長を見逃したくないため

ひとつずつ、理由を詳しく書いてみますね。

娘の育児を経験して、育児の大変さを認識したため

娘の時は、育休を取りませんでした。

ですが、週末と平日の夜は育児に参加していて、その大変さを、いやというほど知らされました。

抱っこで寝た子を布団におろすと、背中にスイッチがあるかのように泣き出し…。

離乳食をぐずって食べず、家の外に連れ出して外の風景を見せて気分を変えさせてまた食べさせ…。

夜間断乳を始めたら、夜中に3時間も寝ず、夫婦交代で抱っこし続け…。

なんだか、大変だった記憶ばかりです。

 

2歳差育児となり、ワンオペ育児は現実的ではないため

2歳差育児になると、上の子が、イヤイヤ期と赤ちゃん返りをするようになります。

0歳児は、新生児から乳幼児でのお世話が大変な時期です。(上記の娘の記述参照)

ワンオペ育児したら、妻が持たないだろうことは、想像に難くなかったです。

 

娘が急成長期にあり、成長を見逃したくないため

娘が話す言葉が増えてきて、動きも活発になっているため、1週間単位ではなく、ほぼ毎日、何かしらできることが増えている状況でした。

そうなると、今までの週末育児では、多くの成長を見逃してしまう、と思いました。

 

さいごに

今日は、私の状況と育休取得の動機を中心に書いてみました。

これから、近況を書く前に、育休開始前のこと、育休開始直後のことなど、ちょっとずつ書いていこうと思います。