育休お父さんの育児ブログ

普通の会社員の男性が、育児に携わって大変だったこと、楽しかったことなどを書いていきます。

育休を取ってもキャリアはマイナスにならない?→育休の使い方によります

こんにちは!1年間の育休を取って、絶賛育児中のたっきーです。

 

育休は興味あるけど、育休とると、キャリアに傷がつくんじゃないか、と恐れている人もいるかと思います。

そこで、今回は、育休を取った場合に、キャリアにとってマイナスに働くかを考察してみます。

ちなみに、私の場合は、かなりマイナスに働いています(泣)

 

 

不利益な取り扱いは法律違反

まず、育休を取った人について、嫌がらせとして、「希望しない職種や勤務先に異動させる」「減給する」といったことをすると、法律違反となります。

まっとうな会社であれば、そのようなことはないと思いますが…。

 

キャリアにプラスになる場合

育休を取ったからといって、育児をしなければならないわけではありません。

人によっては、ちょっと育児を手伝いながら、大学院に行く、ということをする人もいるようです。

1年間の育休期間中、何らかの方法で本腰を入れて勉強したり、何らかの副業で、新しい知識を取り入れたりすることができれば、キャリアにとってはプラスに働きます。

但し、育児はできなくなるので、家族からの評価は、ガタ落ちになる可能性があります。

 

キャリアにマイナスになる場合

育児・家事を頑張った場合、キャリアにとってはマイナスに働きます。

理由は簡単。次の3つです。

  1. 仕事で成果を上げられなくなる
  2. 勉強する時間が無くなるので、知識が補充できない
  3. 子供と話していると、だんだん日本語ができなくなってくる

会社での仕事がないので、成果を上げられず、報酬も上げられないのは、分かりやすいですね。

育児と家事は、前の記事でも触れたように、膨大な時間を要します。勉強時間が取れなくなるので、知識は増やせず、持っている知識も錆びついていきます(泣)。

 

tacky.hatenadiary.jp

 

子供には難しい言葉は通用しないので、簡単な言葉がメインになります。そうなると、語彙がなくなり、無意味な言葉(子供をあやすために使う「べろべろべろ」などの言葉)ばかり増えていきます。

私の場合は、大きくマイナスに振れたので、夜の時間を使って本を読んだり、このブログを執筆したりすることで、少しでもこのマイナス分を減らそうとしています…が、なかなか追いついていません。

 

まとめ

育休をとることで、キャリアにマイナスになるかどうかは、育休期間中の過ごし方による、ということを、今回は書きました。基本的には、育児をせずに、育休に入る前と同じくらい勉強し、同じくらい副業等で知識を取り入れていければ、キャリアにはプラスに働きます。

ただ、育休期間中、結局育児をしなかった場合、育児を通じて得られたであろうことは、得られないことになります。

キャリアにはマイナスになりますが、育休期間中は、頑張って育児に取り組んだ方が良いのでは、と私は思います。

 

#まあ、私もまだ育休中で、育休明けにどうなるかや、今後の勉強の進み方によって、今の私では気づけない何かが出てくるかもしれませんが…。その場合は、この記事に追加したいと思います。